概要・沿革等 « - 独立行政法人国立病院機構 和歌山病院
ホーム > 病院概要 > 当院の概要 > 概要・沿革等

病院概要

当院の概要

概要・沿革等

概要・沿革等

所在地

和歌山県日高郡美浜町大字和田1138

沿 革

昭和19年9月27日 日本医療団延寿浜園(450床)として現在地に創設
昭和22年4月1日 厚生省に移管、国立療養所延寿浜園(250床)となる。
昭和44年4月1日 重症心身障害児(者)病棟(はまゆう病棟)40床開設
昭和44年6月3日 医療法病床300床(結核240、一般20、重症心身40
昭和45年4月1日 重症心身障害児(者)病棟(ひまわり病棟)40床増設
昭和45年6月2日 医療法病床380床(結核280、一般20、重症心身80)
昭和47年3月3日 重症心身障害児(者)病棟(ふたば病棟)40床増設
昭和47年3月23日 医療法病床420床(結核280、一般20、重症心身120)
昭和47年5月19日 医療法病床448床(結核308、一般20、重症心身120)
昭和48年12月8日 医療法病床448床(結核278、一般50、重症心身120)
昭和49年3月25日 外来管理治療棟新築
昭和49年4月1日 国立療養所和歌山病院と改称
昭和50年7月1日 重症心身障害児(者)病棟(つくし病棟)40床増設
昭和50年7月1日 医療法病床488床(結核278、一般50、重症心身160)
昭和51年3月31日 第1,第2病棟新築
昭和51年10月1日 医療法病床468床(結核208、一般100、重症心身160)
昭和52年4月1日 附属看護学校(2年課程、進学コース)開設
昭和55年5月29日 医療法病床460床(結核150、一般150、重症心身160)
昭和55年7月30日 第3病棟(小児慢性50床)新築
平成5年7月1日 医療法病床430床(結核75、一般195、重症心身160)
平成11年2月 開放型病院、承認取得
平成12年4月1日 医療法病床410床(結核55、一般195、重症心身160)
平成14年3月31日 附属看護学校(2年課程、進学コース)閉校
平成16年4月1日 独立行政法人国立病院機構和歌山病院に移行
平成18年6月12日 地域医療支援病院、名称使用の承認
平成18年10月30日 医療法病床375床(結核20、一般195、重症心身160)
平成19年6月15日 呼吸器センター開設
平成24年12月20日 医療法病床325床(結核20、一般145、重症心身160)
平成27年8月1日 和歌山県拠点型結核相談支援センター設置
平成28年1月1日 臨床研究部(院内標榜)設置
平成28年4月10日 新病棟開設

医療法病床310床(結核15、一般135、重症心身160)
平成28年7月20日 ヘリポート完成
平成30年1月1日 医療法病床310床(結核15、一般132、重症心身163)

環境

御坊医療圏の状況

当院の所在する御坊医療圏は、和歌山県の中央に位置し、北は有田医療圏、南は田辺医療圏に隣接し、1市5町村で構成され、人口は6万8千人の地域です。

医療供給体制は、当院が呼吸器疾患、神経系疾患、国保日高総合病院(301床)が脳外疾患、北出病院(182床)が消化器疾患、整形外科北裏病院(100)床が整形外科疾患とそれぞれの主たる機能に分担されています。

この状況は、県をはじめとして救急隊、医師会、医療機関、市民にも認識されている状況で、救急搬送もそれぞれ専門分野の病院に搬送されているところです。

規模

敷地、建物
敷地 59,025m2
建物 30,666m2(延面積)
病床数
区分 結核 一般 合計
重症心身 その他
医療法承認

病床数
15床

(ユニット)
163床

(3単位)
132床

(3単位)
295床

(6単位)
310床

(6単位)

標榜診療科

呼吸器内科、循環器内科、呼吸器外科、脳神経内科、内科、外科、心臓血管外科、放射線科、小児科、リハビリテーション科、歯科、皮膚科(12診療科)


ページトップへ