栄養サポートチーム(NST)・摂食嚥下チーム « - 独立行政法人国立病院機構 和歌山病院
ホーム > 患者さん向け情報 > チーム医療 > 栄養サポートチーム(NST)・摂食嚥下チーム

患者さん向け情報

チーム医療

栄養サポートチーム(NST)・摂食嚥下チーム

当院では、平成16年10月からNST活動を本格的に行っています。

NSTとは

 NSTは、Nutrition Support Teamの略語で、それぞれの患者さんや病気に対して適切な栄養管理を行うための、病院内のチーム(栄養サポートチーム)のことです。
 すべての病気において、栄養管理をおろそかにすると治療の効果が減じてしまったり、合併症や副作用の頻度が多くなったりして入院期間が長くなる可能性があります。また、栄養状態が悪いと床ずれ(褥瘡)ができたり、食べ物や飲み物がうまく飲み込めないことにより肺炎(誤嚥性肺炎)を起こしたりします。
 NSTは、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などが職種を越えてチームを作り、栄養管理を実践してゆきます。

NST活動の実際

嚥下段階食

【嚥下食】
高齢や疾患などのため嚥下障害を持つ人が、飲み込みやすいように工夫した食事。適度な粘度があり、食物の形態を変えて、滑らかに喉を通過しやすいもの。

当院NSTの特徴

当院のNSTは、
ミーティング風景 栄養管理全般を行う「NSTチーム」、
良好な食事接種を目指し口腔ケアや食事形態の改善を図る「摂食・嚥下対策チーム」、
全職種・全職員参加による全科型のNST活動を行っています。
 NST会議では、各職種からの様々な発表を行い啓発・情報交換の場となっています。
 また、月に1回、NST勉強会を開き、栄養療法についての勉強をして職員のレベルアップを図っています。


学会による認定

 当院は、日本静脈経腸栄養学会、日本栄養療法推進協議会の「NST稼働施設」として認定されています。

メディア掲載情報

 当院のNSTが専門誌『臨床栄養』(医歯薬出版株式会社)Vol.115No.6に紹介されました。


ページトップへ